沿革

truck3

昭和25年、新潟県の北蒲原郡京ヶ瀬村(現:阿賀野市)にて創業した当社小林組は、昭和27年に株式会社へ組織変更をして以来、堅実に業績を伸ばしてまいりました。

小林組の創業当初は、50万円でスタートした資本金も増資を重ねて平成6年には4,000万円とし、新潟(阿賀野市)地域の中堅企業として郷土の建設という社会的役割を果たしてまいりました。

昭和43年には、豊栄市(現:新潟市北区)白新町に豊栄営業所を開設し、更に本社敷地内には自動車整備工場を開設、また不動産取引業、砂利採取業者等の登録も受け、平成13年には新発田営業所を開設して小林組のエリア拡大と合わせ総合建設業としてのスペシャリストを目指しています。

主に、国土交通省、新潟県、阿賀野市発注の公共工事を手がけ、国土交通省、新潟県及び阿賀野市の優良工事、さらに優良技術者賞の受賞という栄誉に多数輝いています。

2020年にも新潟県優秀技術者表彰を受賞し、阿賀野市では11年連続受賞しました。

2021年、2022年は、国土交通省北陸地方整備局より工事成績優秀企業に認定して頂きました。

昭和25年5月

北蒲原郡京ヶ瀬村(現阿賀野市)曽郷にて小林組を創業

昭和27年1月

株式会社 小林組に組織変更 資本金50万円とする

昭和41年9月

不動産取引業の免許を取得

昭和43年10月

豊栄営業所開設(新潟市北区白新町)

昭和45年9月

自動車分解整備工場を開設

昭和49年2月

砂利採取業者の登録を受ける

平成6年2月

資本金4,000万円に増資

平成10年12月

ISO9002認証登録

平成13年12月

新発田営業所開設(新発田市豊町)

平成14年11月

ISO9001認証登録

平成23年12月

ISO14001認証登録

平成25年8月

新潟県ハッピーパートナー企業に登録

令和4年2月

新潟県SDGs推進建設企業に登録

事業内容・技術紹介

建築部門
土木部門
解体部門
自動車整備部門
環境整備部門


マイナビ2024

小林組公式フェイスブック
システム建築部門
日鉄物産システム建築

ページ上部へ戻る