令和7年度 職業体験学習を実施いたしました
広報ブログ
2025年7月2日(水)から3日(木)の2日間にわたって、京ヶ瀬中学校の生徒が小林組に職場体験学習で来社しました。
7月2日(水) 土木工事について
1日目は『駒林川 旧橋撤去 A1橋台工事』という工事現場を見学しました。
日常生活に欠かせない『橋』をテーマに、現場担当者から工事の概要や特殊な工法などの説明を受け
ライフラインの整備の大切さを学習しました。
7月3日(木) 建築工事について
2日目は京ケ瀬中学校の近くにある『京ヶ瀬体育館他解体工事』、
少し足を延ばして『旧前山小学校体育館屋根改修工事』と2つの現場を見学しました。
土木工事と建築工事の違いについて学習し、様々な業種や人々の協力があって建設工事が行われることを
自分の目や耳で感じました。
7月2日(水)~3日(木) 課題研究
熱中症対策として、両日ともに午後からは小林組 本社で課題研究を実施しました。
1日目で学んだ橋について、理解を深めるため
実際に採用されている、トラス橋という橋の模型を2日間かけて作成しました。
生徒たちは高い集中力と探究心で、大人も顔負けするほどの完成度の高い模型を完成させました。
Instagramにも写真を掲載しております。ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/p/DLo6lw7zs5U/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==